はじめに
やあ、みどりがめ!うさぎもエンジニア3年目!年収を上げたいからそろそろ
転職してみようかな。おすすめの転職サイトとかある?
今回は実際にぼくがエンジニアの時に使った
おすすめの転職サイトを紹介するね!
エンジニアとしてのキャリアアップや新たな挑戦を目指す際に、どの転職サイトを使えば良いのか迷ってしまうこともあるかもしれません。本記事では、私が実際に利用した転職サイトを厳選し、それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。自分に合った転職サイトを見つけて、効率的に転職活動を進めましょう!
私の転職活動については以下のnoteにまとめています。併せてご覧ください。
1. 転職ドラフト
概要
転職ドラフトは、企業がエンジニアを年収を提示して競争入札する形の転職サイトです。年収ベースで自分の市場価値を知ることができるのが最大の魅力です。
おすすめポイント
- 自分の市場価値が年収ベースで分かる
- 市場価値の高いエンジニアの技術スペック等の情報を知れる
- 数多くのIT企業を知る機会を得られる
- 転職願望があれば指名後、そのまま選考に進める
- 利用はもちろん無料!
こんな人におすすめ
- 自分の市場価値を知りたい方
- 年収アップを目指している方
- 効率的に転職活動を進めたい方
私が実務1年未満の時に使用した結果を以下の記事に記載しています。
興味を持っていただけた方はぜひご覧ください。
2. ビズリーチ
概要
ビズリーチは、登録するだけで企業やエージェントからスカウトが届く転職サイトです。ハイクラス転職に特化しており、高収入を目指したい方におすすめです。
おすすめポイント
- 年収アップを目指す方に最適
- 企業やエージェントからスカウトが届く
- 直近で転職する気がなくてもキャリアの健康診断として活用可能
こんな人におすすめ
- ハイクラスなポジションを目指している方
- 自分のキャリアの棚卸しをしたい方
- 高収入求人に興味がある方
3. doda
概要
dodaは総合系の転職サイトで、求人数が圧倒的に多いのが魅力です。他のサイトで見当たらない求人を探す際に活用しました。
おすすめポイント
- 圧倒的な求人数
- エージェントサービスに登録すると多くのおすすめ企業を紹介してもらえる
こんな人におすすめ
- 幅広い業界や職種の求人を探している方
- エージェントからの手厚いサポートを受けたい方
- 他のサイトで見つからない求人を探している方
4. Green
概要
GreenはIT企業に特化した転職サイトです。企業とのマッチング機能や、スカウトシステムが特徴的です。
おすすめポイント
- IT企業に特化
- 企業からスカウトが届く
- 「気になる」で気軽に興味を伝えられる
- マッチング後にカジュアル面談が可能
こんな人におすすめ
- IT・Web業界で働きたい方
- カジュアルに企業と接点を持ちたい方
- スタートアップや成長企業に興味がある方
5. Wantedly
概要
Wantedlyは、スタートアップやベンチャー企業が多く登録している転職サイトです。企業のカルチャーや社風を重視する方におすすめですが、条件面の確認は別途必要です。
おすすめポイント
- 企業のカルチャーや社風がよく伝わる
- スタートアップ、ベンチャー企業に出会える
こんな人におすすめ
- 企業のカルチャーやビジョンを重視する方
- スタートアップやベンチャー企業で働きたい方
- カジュアルに話を聞いてみたい方
注意点 条件面や福利厚生についての情報が少ない場合があるため、別途確認が必要です。
終わりに
本記事はここまでとなります。読者の皆さんの転職活動が成功しますように!
ご覧いただきありがとうございました。ご指摘等がございましたら頂けますと嬉しいです。
引き続き、プログラミングについて定期的に発信していきますのでよろしくお願いします!
また、もしよろしければtwitterもフォローしていただけると嬉しいです!🐢
コメント