転職活動

キャリア

エンジニアからコンサルへ!エンジニア時代とのギャップ、コンサルのリアルを徹底解説!

実際に働いてみて、転職前に想像していた通りだったこと、ギャップがあったことなどたくさんの発見がありました。本記事では、エンジニアとコンサルの働き方の違いや、コンサルタントに求められるスキル、向き不向きについて、私の実体験をもとに解説していきます。
キャリア

【エンジニア転職】短期間・低コストでスキル習得!TechAcademyの超効率学習

TechAcademy(テックアカデミー)は、短期間・低コストで実践的なスキルを身につけられる オンラインスクールです。未経験からでも効率的に学べるカリキュラムが用意されており、転職や副業への第一歩をスムーズに踏み出せます。
転職活動

エンジニアからITコンサルタントに転職が決まったら!やるべき4つのこと

エンジニアからITコンサルタントに転職が決まった読者の方、おめでとうございます!入社後のスタートダッシュに向けて、業界知識のキャッチアップ、コンサルマインドの習得、Excel、PowerPointの学習、目標とするキャリアの明確化を行いましょう。
キャリア

【エンジニア向け】実際に使った!おすすめ転職サイト5選

エンジニア必見!年収アップやキャリアの健康診断に最適な転職サイト5選を徹底解説。あなたに最適な転職先が見つかる!転職ドラフト、ビズリーチ、doda、Green、Wantedlyがおすすめです。
転職活動

【エンジニアの転職】エンジニア2年目が選んだ新たな旅路

エンジニア2年目の転職ストーリー。挑戦と成長の新たな旅路。転職の舞台裏と成功の秘訣を共有します。SESエンジニアからITコンサルタントという新たなキャリアを進むことを決意しました。
転職活動

【エンジニア転職】実務経験1年未満が転職ドラフトに登録してみた結果

実務経験1年未満が転職ドラフトに登録してみた結果を記載しています。転職ドラフトは企業がエンジニアを年収を提示して競争入札する形の転職サイトです。自分の市場価値を年収ベースで知ることができます。
転職活動

【エンジニア転職】SES企業に入るメリット4選

最近、SES企業について悪く言うツイートや記事がより一層、目立つように感じます。今回は、SES企業に勤めている私が考えるSES企業のメリットを紹介します。「SES企業への入社を迷われている方」、「転職活動中の方」是非ご覧ください!!
転職活動

【エンジニア転職】SES企業の面接官に聞くべきこと9選

私は2021年7月よりSES企業でエンジニアとして働いています。私は転職活動時、合計5社のSES企業様から内定をいただきました。SES企業は一般的に「ブラック」、「やめておけ」などとマイナスのイメージを持たれることが多いです。