【エンジニア向け】マネジメントの学習におすすめの書籍5選!!

【エンジニア向け】マネジメントの学習におすすめの書籍5選!! おすすめアイテム
スポンサーリンク

はじめに

ぴんくうさぎ
ぴんくうさぎ

大変だ!ついにリーダー業務を任せてもらった!!

急いでマネジメントの勉強しなきゃ!マネジメント系の書籍でおすすめのものってある?

みどりがめ
みどりがめ

OK!今回はマネジメント系の書籍でおすすめのものを紹介するよ!

この記事の対象読者
  • 初めてのリーダー業務に悩んでいる方
  • 将来的にマネジメント業務を行っていきたいと考えている方
  • 実務でのマネジメント業務には慣れてきたが、改めて体系的に学習したい方

プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本

正にバイブルと言われるくらい人気の書籍です。
とりあえず、万人受けする王道の書籍を選ぶことが多い方にはこれがおすすめです。

プロジェクト全体を通して必要になるスキルから、プロジェクトの各フェーズで必要になるスキルまで幅広く網羅されています。

書籍の概要

新規事業・DXを成功に導く
普遍的なPMスキルを習得しよう


チームで仕事をするには欠かせないプロジェクトマネジメント(PM)。
一般的なビジネススキルであるにもかかわらず、
多くの人が我流で進めた結果、数々の失敗を経験しています。
その理由は、基本を正しくおさえられていないからです。

そこで本書では、
なにを対象としたどのような規模のものであっても活用できる
PMの基本スキルを丁寧に解説します。

プロジェクトマネージャー一筋22年の著者・橋本将功が
これまで経験した失敗から学び得た全知見を注ぎ込み、体系化しました。

B to C・B to Bの両業態から、ITプロジェクトをはじめとしたさまざまな業種まで、
PMスキルを大幅に底上げする知識と実践方法が惜しみなく公開されています。

とくに
・新規事業やDXに携わるマネージャー
・受託プロジェクトのマネージャー
・PMの基本を学び直したいビジネスパーソン
・プロダクト開発に挑戦するスタートアップの経営者、エンジニア、デザイナー
にとっては必読の一冊でしょう。

●目次概要
序章 プロジェクトマネジメントのスキルの全体像
第1章 プロジェクトとはなにか―基本的な知識と考え方をおさえよう
第2章 交渉―適切なパートナーシップを築こう
第3章 タスクマネジメント―チームでパスワークをしよう
第4章 プロジェクト計画―目標や進め方を決めよう
第5章 見積り―必要な費用とスケジュールを構想しよう
第6章 契約―不利な条件を回避しよう
第7章 要件定義―やるべきことを決めよう
第8章 デザイン―顧客が本当に必要だったものを目指そう
第9章 設計―専門家に渡すバトンをつくろう
第10章 テスト―事業リスクを最小限におさえよう
第11章 リリース―石橋を叩いて渡ろう
第12章 保守改善―事業の成功につなげよう
出典:Amazon

プロジェクトマネジメントの本物の実力がつく本

上述した「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」の著書の続版になります。

「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」は各工程の進め方や必要になるスキルを中心に解説されています。

一方で本書では、プロジェクトマネジメントにおけるメタ認知の重要性について述べられています。
プロジェクトマネジメントに必要な組織力・コミュニケーション能力・リーダーシップ・キャリア構築力を、豊富な事例と著者の経験を交えて解説されています。

マインドセットやリーダーシップ・コミュニケーション等を中心に学びたい方にはおすすめです。

書籍の概要

新規事業・DXなどどんなプロジェクトでも成功に導く
本物のプロジェクトマネジメント力を身につけよう


あらゆるビジネスを円滑に進めるうえでは欠かせないプロジェクトマネジメント(PM)。
そこで求められるのは組織力・コミュニケーション能力・リーダーシップの3つです。
PMの世界ならではこれらの能力を高めるコツがあるのですが、多くの人がそれを知らずにプロジェクトのリスクを高めてしまったり、炎上したりしてしまうことが後を絶ちません。

そこで本書では、だれでも組織力・コミュニケーション能力・リーダーシップを高められる考え方と行動を丁寧に解説します。
プロジェクトマネージャー一筋23年の著者がこれまでに経験した失敗から学び得たあらゆる知見を注ぎ込み、まとめました。
さらに本書ではPMとしてキャリアを高めていく方法についても詳しく紹介しています。
著者の第一作『プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本』ではPMスキルの全体像を見渡しました。
本書ではプロジェクトを実際に推進する「本物の実力」を身につけるための神髄が詰まっています

とくに次のような方々にとっては手元に置いておきたい一冊です。
・新規事業やDXに携わるマネージャー
・受託プロジェクトのマネージャー
・キャリアアップを図りたいプロジェクトメンバー
・プロダクト開発に挑戦するスタートアップの経営者、エンジニア、デザイナー
・PMの基本を学び直したいビジネスパーソン

●目次概要
序章 本物の実力をつけるための基礎知識
第1章 不安を乗り越える
第2章 組織力を鍛える――「プロジェクト的な働き方」を実現するための考え方
第3章 コミュニケーション能力を鍛える――チーム・組織と信頼関係を構築するための考え方
第4章 リーダーシップを鍛える――長期にわたって自身のメンタルを維持するための考え方
第5章 キャリア構築力を鍛える――プロジェクトの点と線をつないで仕事を社会に広げていく考え方
出典:Amazon

エンジニアのためのマネジメント入門

「エンジニアからマネージャーになるのは転職するくらいの変化がある」とそもそものマネージャーとは?という内容から始まり、コミュニケーション、リーダーシップ・組織マネジメントなど、多岐にわたる内容が記載されています。

また、平易な文章で書かれており、マネジメント経験がなくても分かりやすいことが特徴です。マネージャーを目指す方、経験がなくても興味がある方が最初の一歩として読むのに非常におすすめの本です。

書籍の概要

エンジニアがよりよくマネジメントするための入門書

エンジニアのためのマネジメント入門書です。

エンジニアのキャリアパスの1つに「マネジメント」があります。

エンジニアリング領域の知見を生かして、複数のチームメンバーをマネジメントする。エンジニアリングマネージャーとも呼ばれる、この仕事は、エンジニアにとっては多くの場合未知の領域です。エンジニアリングとマネジメントでは求められるスキルも異なり、仕事の進め方も大きく異なるからです。

マネジメントを成功させるには、マネジメントの知識を学び、エンジニアからマネージャーへの「転職」ともいえる大きな変化を乗り越える必要があります。

本書ではマネジメントの基礎知識や実践的なトピックを扱い、エンジニアがマネージャーとして働くための第一歩を解説します。
出典:Amazon

エンジニアのためのマネジメントキャリアパス

書籍の概要

本書は、技術系マネージャーとそれを目指すエンジニアに向けて、IT業界の管理職に求められるスキルを解説する書籍です。
テックリードからCTOになった経験を持つ著者が、管理職についたエンジニアが歩むキャリアパスについて段階をおって紹介します。
インターンのメンターから始まり、テックリード、チームをまとめるエンジニアリングリード、複数のチームを管理する技術部長、経営にかかわるCTOやVPと立場が変わることによって求められる役割について、それぞれの職務を定義しながらくわしく説明します。
さらに管理職の採用や評価、機能不全に陥ったチームの立て直し、管理職についてからの技術力の維持など、様々なハードルを乗り越えるための考え方やテクニックを多数紹介。
技術系管理職の全体を視野に入れ、各段階で必要なスキルを学ぶ本書は、マネジメントのキャリアを志すエンジニア必携の一冊です。
出典:Amazon

マンガでわかるプロジェクトマネジメント

書籍の概要

プロジェクトマネジメントとPMBOKの基本をマンガでわかりやすく解説!
マンガでプロジェクトマネジメントとは何かを説明し、その基本手法を解説します。プロジェクトの立ち上げから終了までを、ストーリを追って解説する形式をとります。従来のマンガでわかるシリーズと同じく、「マンガ部分+ 解説」という構成で、解説の主軸には、プロジェクトマネジメントの知識体系のひとつである「PMBOK」を使用します。PMBOKが提唱している「5 つのプロセス群」と「9つの知識エリア」に沿って、PMBOK の基本用語の説明も盛り込みつつ、プロジェクトマネジメントの手法を解説します。
出典:Amazon

終わりに

本記事はここまでとなります。
ご覧いただきありがとうございました。ご指摘等がございましたら頂けますと嬉しいです。
引き続き、プログラミングについて定期的に発信していきますのでよろしくお願いします!
また、もしよろしければtwitterもフォローしていただけると嬉しいです!🐢

コメント