2021年を徹底的に振り返る(エンジニア歴6ヶ月)

2021年を徹底的に振り返る (エンジニア歴6ヶ月) 雑談
スポンサーリンク

はじめに

気がつけばもう2021年も終わってしまいますね。

2021年7月にエンジニアとしてのキャリアをスタートして、半年が経過しようとしています。この記事では、今年一年間(エンジニアになってからの半年間)を振り返ることを目的としています!!

また、ブログによる定期的なアウトプットの第一弾ということで色々機能をためしつつ楽しみながら書いていきたいと思います。

7月

SES企業に入社し、Javaの研修を受けました。

7月中は基本的なJavaの構文のインプット、アウトプットが中心でした。

私はエンジニアになる前にPHP(laravel)を独学で学習していたこともあり比較的余裕を持って取り組むことができました。

Javaという言語の色々と細かく書いてあげなきゃエラーを吐いてくるわがままさ?に戸惑いましたが、今はそれが逆に心地よく感じるようになりました。

8月、9月

研修は9月中旬で終わりを迎えました。要領もわかってきてフレームワークのSpring Bootも特に詰まることなく取得することができました。

比較的余裕があったので、Java Silverの学習を行い無事取得することができました。

Javaの研修と並行して学習することで効率よく学習することができました。

受験料も3万超と高いので、絶対に落ちれない。。と奮闘したところ93%のスコアで合格することができました。

Java Silverの受験結果

10月

10月は待機期間でした。

待機期間は良くも悪くも自主学習を好きなだけできる期間でした。

以下の学習を行いました。

・SQLの強化

結局どんな開発でもSQL使うし、なんならSQL考えて書いてる時間が一番長くね??と思い強化することにしました。

・基本情報技術者試験学習

いずれ取る必要があるなあと思いこの期間に一気に積み上げて11月取得を目指しました。

・TypeScript学習

フロント側の強化を目的にキャッチアップしました。

www.udemy.com

・Git学習

効率良いコマンドを体系的に学べたらいいなと思い学習しました。

www.udemy.com

11月

現場に参画しました。初っ端、環境構築でつまずきどうなることやらと思いましたが、

あれこれもがいてなんとか開発を進めていくことができました。

現場の先輩のコードはとても参考になり、ぜひ自主学習の中で書いてみて自分のものにしていけたらと考えています。

その他、自主学習では以下のことを行いました。

・基本情報技術者試験取得

【合格体験記】学習期間1ヶ月で基本情報技術者試験に合格した勉強方法
私は2021年7月よりエンジニアとして働き出したばかりですが、同年12月に無事合格することができました。なかなか学習する時間を確保できない中、どのように効率よく資格取得できるかを考え戦略を立てました。今回はその戦略をまとめていきます。

10月から学習していた基本情報技術者試験に無事合格できました。

・Web、インターネット周りの知識の強化

以下の書籍を使用してインターネット周りの知識を強化しました。こちらは今も継続中です。2冊ともめちゃくちゃオススメです!特に2冊目はTCP/IPについて手を動かしながら学べる数少ない書籍の一つで基本情報技術者試験で学習したふわふわした理解をしっかりとしたものにすることができました。

12月

現場の上長から評価のフィードバックを頂きました。

毎日新しいこと、学ぶことだらけで積極的に仕事を呼び込むことを意識していたところ思いがけず良い評価をいただくことができました。「今後は上流やリーダーのような立ち位置にも少しずつ挑戦していってほしい」とフィードバックを頂けたので、今後は上流側も少しずつ経験させてもらえそうです。とはいえプログラマとしてもまだまだ未熟ですので、毎日コードを書くことは継続したいと思います。

自主学習では以下の書籍を読みました。


2021年のまとめ、2021年の目標

総評として非常に充実した2021年でした。

エンジニアとしてキャリアを歩み始め、参画現場でもしっかりと経験を積み毎日成長を実感することができています。

また、半年間で資格試験を2つ取得できたり、多くの書籍を読んだりとインプット量がとてつもなく多い年でもあったと思います。来年はこのインプットを活用して積極的にアウトプットすることを目標に活動していきたいと思います。

具体的には以下を考えています。

・学習記録をブログに定期的に書き続ける(月2本以上)

・GIthubの草を生やしまくる。

・現場で学んだ機能単位でサンプルプログラムを作成する。

・インフラの知識の増強

・マネジメント能力の強化

2022年も濃い一年間にできるように頑張ります!引き続きよろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!もし良かったらtwitterもフォローしてください。

twitter.com

コメント